メニューバーの〔ツール(T)〕から〔アカウント(A)...〕をクリックします。
〔メール〕のタブを選択いただき、〔追加〕ボタンから〔メール〕をクリックします。
〔名前〕の画面が表示されますので、項目を入力します。
※ここで入力された名前がメールの送信者名(差出人名)になります。
ニックネームなど自由に入力することができます。
〔インターネット電子メール アドレス〕の画面が表示されますので、項目を入力します。
〔電子メールサーバー名〕の画面が表示されますので、各項目を入力します。
受信メールサーバーの種類(S) | [POP3]であることを確認します |
受信メール(POP3、IMAPまたはHTTP)サーバー(I) | コントロールパネルの【サーバー情報】に |
送信メール(SMTP)サーバー(O) | コントロールパネルの【サーバー情報】に |
[インターネット メール ログオン]の画面が表示されますので、各項目を入力します。
入力が終わりましたら〔次へ(N)>〕をクリックします。
「メールアドレス」「パスワード」はコントロールパネルの【メール設定】>【メールアカウント】より
ご確認いただけます。
※パスワードの確認手順詳細はこちら
〔完了〕をクリックします。

〔メールアカウント名〕をクリックして選択し、〔プロパティ(P)〕をクリックします。

〔サーバー〕のタブをクリックします。
〔このサーバーは認証が必要(V)〕にチェックを入れ、 〔設定(E)...〕をクリックします。


受信メールサーバーと同じ設定を使用する(U)にチェックが入っていることを確認します。

〔詳細設定〕のタブをクリックします。項目を入力します。
送信メール(SMTP)(O) | 587 (SSL使用の場合:465) |
受信目メール(POP)(I) | 110 (SSL使用の場合:995) |
入力が終わりましたら〔OK〕をクリックし、設定完了です。
※エラーが表示されるなど、設定がうまくいかない場合は、パスワード等、入力内容に
誤りがある可能性があります。入力内容をご確認の上、再入力をお試しください。
「メールアドレス」「パスワード」はコントロールパネルの【メール設定】>【メールアカウント】より
ご確認いただけます。
コントロールパネルへのログイン方法はこちら。