ドメインをお名前.comに移管する際に、現ドメイン管理会社のネームサーバーがすぐ利用出来なくなる場合、
下記の手順でお申し込みいただくことで、途切れなくWebやメールを運用することが可能です。
※現在ご利用中のドメイン管理会社及びサーバーの仕様により、ご利用いただけない場合もございます。

1:現ドメイン管理会社に「ネームサーバーの変更は可能かどうか」を確認してください。
2:現ネームサーバーの管理元に、
 1.「今使っているネームサーバーTXTレコードを設定することは出来るか」
 2.「今使っているネームサーバーに設定されている移管したいドメイン名のレコード情報を
  すべて教えて貰うことは出来るか」を確認してください。
---
上記条件をクリアしていたら、3以降の作業を行ってください。
---
3:認証用Tokenを発行します。
※お名前Naviログイン>TOPの右側のドメインをクリック>ドメイン機能一覧>DNS関連機能の設定>外部ドメインの登録より、対象ドメイン名に該当ドメインを記入後、「Token 発行」の横の「発行」ボタンをクリックすると、登録メールアドレスに認証用Tokenが発行されます。
4:現在のネームサーバーに、送信されてきた認証用Tokenを「TXTレコード」として追加してください。
5:現在のネームサーバーで設定されているレコード情報を入手してください。
6:お名前.comの「DNS追加オプション*1」を申し込んでください。
※申込み方法はこちらから。
7:お名前.comのネームサーバーに5で入手したレコードを登録してください。
※レコード登録方法はこちらから。
8:現在のドメイン管理会社にて、以下のお名前.comのネームサーバーに変更します。
  01.DNSV.JP
  02.DNSV.JP
  03.DNSV.JP
  04.DNSV.JP
9:ネームサーバーが浸透したらドメインを移管してください。

※「外部ドメイン」としてDNS追加オプションを設定したドメインがお名前.comに移管完了となりましたら、
 対象ドメインのDNS追加オプションの解約お手続きをお忘れないようご注意ください。

*1 有料オプションとなります。ご料金はこちらでご確認ください。