検索結果
ドメインに関するお客さまの疑問や、お困りごとを解決するお手伝いをいたします。
ドメイン
DNS関連
-
【ドメイン】ネームサーバー名としてのホスト登録とは?
ネームサーバー名としてのホスト登録とは、Webサーバー/メールサーバーを結びつける【ネームサーバー(DNSサーバー)の名前】をお持ちのドメイン名を使って設定する際に必要な手続きとなります。ホスト登録を行う前に
-
【ドメイン】ダイナミックDNS(DDNS)は使えますか?
はい、使えます。固定IPアドレスを持たない動的IPアドレスの接続環境の方でも自前のサーバーを立ち上げることが可能です。インターネット上での住所にあたる「IPアドレス」の変動に対し、常に同じホスト(ドメイン)名
-
【ドメイン】MXレコードの設定方法は?
MXレコードとは電子メールの配送先であるメールサーバーを決定する際に使用するものとなります。設定済みのAレコードに基づいてメールサーバーのIPアドレスを取得しますので、あらかじめAレコードが設定されていること
-
【ドメイン】お名前.com提供のDNSレコード設定で設定している情報を削除したい。どうしたらいい?
管理画面上よりレコード単位の削除と、全レコード情報削除がドメイン単位で行えます。手続き方法は以下ご参照ください。https://www.onamae.com/guide/p/70※NSレコードはレコード単位での削除は行えません。
-
【ドメイン】DNSレコード設定の各レコードの意味を教えてください。
各レコードの意味は以下ご参照くださいレコードTYPE意味備考AレコードA(Address)レコードは、IPv4でホスト名とIPアドレスの関連づけを定義するレコードです。「www」などのホスト名を入力し、VALUEにグローバルIPアドレスを入
-
【ドメイン】DNSレコード設定を利用する際のネームサーバーはどうすればいいですか?
レンタルDNS(ダイナミックDNS)レコード設定用ネームサーバーは以下情報となります。01.dnsv.jp02.dnsv.jp03.dnsv.jp04.dnsv.jpDNSレコード設定方法についてはこちらをご参照の上お手続きください。ネームサーバー変更方法について
-
【ドメイン】お名前.comダイナミックDNS(DDNS)クライアントの設定方法
別途 管理画面 より、Aレコード設定とネームサーバー変更手続きをお願いいたします。※お名前.comダイナミックDNSクライアントは、同一ホスト名が2つ以上存在するAレコードがある場合、エラーとなります。ホスト名は1
-
【ドメイン】お名前.comダイナミックDNS(DDNS)クライアントがうまく動作しない
1. ルーターを使用していますか?ルーターをご利用いただいている場合、お名前.comダイナミックDNSではWAN側(ルーターの外側)のIPアドレスまでしか認識しません。LAN側(ルーターの内側)でダイナミックDNSの機能をご利用
-
【ドメイン】お名前.comダイナミックDNS(DDNS)クライアントについて
お名前.comダイナミックDNSクライアントは自サーバーの接続IPアドレスを一定間隔で監視し、IPアドレスが変更された場合、自動的に新しいIPアドレスへ更新してくれるソフトです。お名前.comダイナミックDNSご利用の方に無料
-
【ドメイン】自分の接続環境がIPv6に対応しているかわかりません
IPv6での運用については、ご利用されているプロバイダーの回線状況やOS、ブラウザなどのそれぞれがIPv6の環境に対応している必要があります。ご利用されている接続環境のIPv6対応状況については、インターネット上に公開
使い方ガイド
-
お名前.com Navi ガイド
契約管理ツール「お名前.com Navi」のご利用ガイドです。
-
サーバー設定ガイド一覧
サーバーごとの設定ガイドの一覧ページです。