検索結果
ドメインに関するお客さまの疑問や、お困りごとを解決するお手伝いをいたします。
ドメイン
DNS関連
-
【ドメイン】DNSレコード設定では、同じホスト名のレコードを複数設定できる?
各レコード設定により制限がございます。各レコードのホスト名重複可否については、下記表をご参照ください。※ホスト名なしでのCNAMEレコードは設定できません。※ホスト名が空白のNSレコードは設定できません。自動
-
【ドメイン】当該お名前ID以外で管理されているドメイン(=外部ドメイン)でDNS追加オプションを利用する際の注意事項は?
他社ドメイン管理会社や当該お名前ID以外で管理されているドメイン(=外部ドメイン)にてDNS追加オプションをご利用いただく場合、指定のキー(TOKEN)がTXTレコードに登録されている必要がございます。※ネームサーバー
-
【ドメイン】お名前.com以外で管理されているドメインもお名前.com提供のDNSサービスが利用できますか?
DNS追加オプションをご契約いただくことで、お名前.com以外で管理されているドメインでもDNSサービスの利用が可能となります。外部ドメインでは一部ご利用いただけないサービスもございますので、詳しくはこちらをご確
-
【ドメイン】ゾーンインポート時のファイルについて(DNSレコード設定)
DNSレコード設定時にゾーンをインポートする場合、下記形式にてテキストファイルを作成いただき、アップロードを行ってくださいますようお願いいたします。-------------------------------------ここから-----------------------------------
-
【ドメイン】ネームサーバーが1個しか用意できない。どうすればよい?
お名前.comで管理する場合、2個以上のネームサーバー情報登録必須としています。ネームサーバーを1つしかお持ちではない場合は、弊社提供サービスであるセカンダリDNS(Slave)をご活用ください。サービスについてはこちら
-
【ドメイン】ネームサーバー名としてのホスト登録とは?
ネームサーバー名としてのホスト登録とは、Webサーバー/メールサーバーを結びつける【ネームサーバー(DNSサーバー)の名前】をお持ちのドメイン名を使って設定する際に必要な手続きとなります。ホスト登録を行う前に
-
【ドメイン】MXレコードの設定方法は?
MXレコードとは電子メールの配送先であるメールサーバーを決定する際に使用するものとなります。設定済みのAレコードに基づいてメールサーバーのIPアドレスを取得しますので、あらかじめAレコードが設定されていること
-
【ドメイン】お名前.com提供のDNSレコード設定で設定している情報を削除したい。どうしたらいい?
管理画面上よりレコード単位の削除と、全レコード情報削除がドメイン単位で行えます。手続き方法は以下ご参照ください。https://www.onamae.com/guide/p/70※NSレコードはレコード単位での削除は行えません。
-
【ドメイン】自分の接続環境がIPv6に対応しているかわかりません
IPv6での運用については、ご利用されているプロバイダーの回線状況やOS、ブラウザなどのそれぞれがIPv6の環境に対応している必要があります。ご利用されている接続環境のIPv6対応状況については、インターネット上に公開
-
【ドメイン】逆引き設定は可能ですか?
大変申し訳ございませんが、お名前.com提供のDNSサーバーは逆引き設定に対応しておりません。
使い方ガイド
-
お名前.com Navi ガイド
契約管理ツール「お名前.com Navi」のご利用ガイドです。
-
サーバー設定ガイド一覧
サーバーごとの設定ガイドの一覧ページです。