Outlook2010でのメールアドレス設定についてご案内いたします。
※Outlook 2010の設定内容の確認/変更はこちらをご覧ください。

 

Image [ファイル]をクリックします。
 

  Image


Image [ファイル]画面が表示されますので、[アカウントの追加]をクリックします。
 

  Image

 

Image [新しいアカウントの追加]画面が表示されます。
   各項目を入力し、 [自分で電子メールやその他のサービスを使うための設定をする(手動設定)]
   を選択し、[次へ]をクリックします。

  Image

 

名前(Y)

お名前
※ここで入力した表示名は差出人名になります。

電子メールアドレス(E)

お客様の「メールアドレス」
※半角入力

パスワード(P)

コントロールパネルの【メールアカウント】に
記載のメールパスワード


※半角入力
※ご不明な場合はこちらの手順にてご確認ください

[自分で電子メールやその他のサービスを使う
ための設定をする(手動設定)]

チェックを入れます。

 

Image [インターネット電子メール(I)]を選択し、[次へ]をクリックします。

  Image

 

Image 各項目を入力し、詳細設定をクリックします。
 

名前(Y)

お名前
※ここで入力した表示名は差出人名になります。

電子メールアドレス(E)

お客様の「メールアドレス」
※半角入力

受信メールサーバーの種類(M)

POP3

受信メール(POP3)(I)

コントロールパネルの【サーバー情報】
記載のPOPサーバー

POPサーバーはサーバー契約毎に異なります。

送信メール(SMTP)(U)

コントロールパネルの【サーバー情報】
記載のSMTPサーバー

SMTPサーバーはサーバー契約毎に異なります。

アカウント名

登録するお客様のメールドレス
例 info@*****.com

パスワード

コントロールパネルの【メールアカウント】に
記載のメールパスワード


※半角入力
※ご不明な場合はこちらの手順にてご確認ください

パスワードを保存する(W)

チェックを入れます。

セキュリティ情報で保護されたパスワード
認証でログオンする(S)

チェックなし


  Image


Image [送信サーバー]をクリックします。
   [送信サーバー(SMTP)は認証が必要]をチェックし、[受信メールサーバーと同じ設定を使用する]
   を選択します。

  Image

 

Image 一番右にある、[詳細設定]をクリックします。各項目を設定し、[OK]をクリックします。

  Image

 

受信サーバー(POP3)(I)

110 (SSL使用の場合:995)

このサーバーは暗号化された接続
(SSL)が必要
チェックなし (SSL使用の場合:チェックあり)

送信サーバー(SMTP)(O)

587 (SSL使用の場合:465)

使用する暗号化接続の種類なし (SSL使用の場合:SSL/TLS

 

Image [新しいアカウントの追加]画面が表示されますので、[次へ]をクリックします。
   テストアカウント画面が表示されますので、[完了]となっているのを確認し[閉じる]をクリックします。

   ※このとき、エラーが表示された場合は入力事項にお間違いがある可能性がございます。

  Image

 

Image セットアップ完了です。

  Image

 

※エラーが表示されるなど、設定がうまくいかない場合は、パスワード等、入力内容に
 誤りがある可能性があります。入力内容をご確認の上、再入力をお試しください。

 

■メールの受信ができない場合はこちらをご覧ください。
■メールの送信ができない場合はこちらをご覧ください。