設定内容の確認/変更は以下の から手順に従ってご確認ください。
※Mac(OS X 10.9) メールの新規設定はこちらをご覧ください。
メールのアプリケーションを起動します。
メニューバーの「メール」-「環境設定」を選択します。
アカウント画面が表示されます。
画面左上の「アカウント」を選択し、画面左側のアカウント欄から変更するアカウントを選択し、
「アカウント情報」の画面を確認します。下記の表を参照し、各項目を修正してください。
メールアドレス | お客様の「メールアドレス」 |
氏名 | お名前 |
受信用メールサーバ | コントロールパネルの【サーバー情報】に |
ユーザ名 | 登録するお客様のメールドレス |
パスワード | コントロールパネルの【メールアカウント】に |
入力が終わったら、「送信用メールサーバ(SMTP)」のプルダウンメニューをクリックし、
「SMTP サーバリストを編集...」をクリックします。
送信用サーバーの設定をします。
現在の送信用サーバーを選択し、アカウント情報が選択されている状態で、「サーバ名」の項目に
コントロールパネルの【サーバー情報】に記載のSMTPサーバー
(※SMTPサーバーはサーバー契約毎に異なります。)を入力します。
「詳細」をクリックし、下記を参照してご入力内容を修正してください。
カスタムポートを選択し、「587」を入力します。
※(SSL使用の場合:465)
「SSL(Secure Sockets Layer)を使用」のチェックは外します。
入力内容をご確認のうえ、完了しましたら「OK」ボタンをクリックしてください。
アカウント画面に戻りましたら、下記のとおり「詳細」を選択します。
こちらで受信用サーバの設定を修正します。
「SSLを使用」のチェックは外し、「認証」はパスワードを選択してください。

ポート | 110 (SSL使用の場合:995) |
SSLを使用 | チェックなし |
認証 | 〔パスワード〕が選択されていることを確認します。 |
※「メッセージ受信後にメッセージのコピーをサーバから削除」は、お客さまの
ご利用にあわせてチェックしてください。なお、こちらをチェックされませんと、
サーバーのメール容量の逼迫に繋がりますので、設定されることを推奨いたします。
以上で設定完了です。画面左上の閉じるボタンをクリックしてください。
※エラーが表示されるなど、設定がうまくいかない場合は、パスワード等、入力内容に
誤りがある可能性があります。入力内容をご確認の上、再入力をお試しください。