OCN「マイアドレスプラス」から移行されたお客様へ
OCN「マイアドレスプラス」からお名前.comへ移行されたお客様へ向けたマニュアルです。
お名前ID(会員ID)パスワード設定
「マイアドレスプラス」からの移行手続きが完了すると、お名前.comからお客様のお手元にメールが届きます。
件名 | [お名前.com]お名前ID発行完了のご案内とお手続きのお願い |
上記件名のメールにお客様のお名前(会員)IDが記載されておりますのでご確認ください。
お名前(会員)IDを確認されましたら、パスワードを設定するためパスワード再設定ページへアクセスしていただき
パスワードの設定を行い、設定されたパスワードでお名前.com Naviへのログインが可能かをご確認ください。
会員情報のご入力
お名前.com Naviへログインしていただきましたら、トップページ右側の「会員情報の確認/変更」から
お客様の情報の確認・変更をお願いいたします。
※「マイアドレスプラス」からの移行手続きの際にも同様の情報をご入力いただいておりますが
お客様の情報が正しく設定されているかどうかをご確認ください。
◇詳細な操作手順はこちら → 会員情報について
Whois情報の確認・変更
お名前.com Naviへログインしていただいた状態で、画面上部メニューの『ドメイン』へマウスを合わせ
『ドメイン機能一覧』をクリックしてください。
ドメイン設定の各種メニューが表示されますので、登録情報の設定項目内の『ドメインWhois情報変更』をクリックしてください。
「Whois情報変更」の画面へ進みますので、マイアドレスプラスから移行したドメインを選択して「次へ」をクリックしてください。
「変更情報の選択」画面へ進みましたら、「変更情報」をクリックしていただき
全ての項目にチェックを入っている状態で「次へ」をクリックしてください。
「情報入力」の画面まで進みましたら、全ての項目にお客様の正しい情報をご入力いただいた状態で
画面最下部の「確認」をクリックし、確認画面が表示されましたら改めて画面最下部の「確定」をクリックしてください。
◇詳細な操作手順はこちら → ドメインWhois情報変更(手順「5」以降をご参照ください)
画面内に「完了しました」と表示されましたら、Whois情報の変更は完了です。
クレジットカード情報の登録
お名前.com Naviへログインしていただいた状態で、こちらのリンクをクリックしていただくと
「お支払情報の確認/変更」の画面へ進みますので、「変更」をクリックしていただき、
クレジットカードの情報をご設定ください。
◇詳細な操作手順はこちら → クレジットカード情報登録
<ご注意>
本サービスのご利用にはクレジットカードの登録が必須です。
どうしてもクレジットカードがご利用いただけないという場合は、
本ページの手順「3」までご対応いただいてから、
下記ページを参考に「お名前メール」をご利用ください。
「お名前メール」はクレジットカード以外での支払いが可能です。
◇詳細な操作手順はこちら → お名前メールの申し込み手順
メール転送設定の確認
お名前.com Naviへログインしていただいた状態で、こちらのリンクをクリックしていただくと
「DNS」の画面に進みますので、「ドメインのDNS関連機能設定」を選択して「次へ」をクリックしてください。
「DNS設定/転送設定-ドメイン一覧」の画面へ進みましたら
マイアドレスプラスから移行したドメインを選択して、「次へ」をクリックしてください。
「DNS設定/転送設定-機能一覧」へお進みいただきましたら
ページ下部「転送設定」の「メール転送を利用する」というメニューの【設定する】をクリックしてください。
「メール転送設定」の画面に進みましたら
画面中ほどに転送元・転送先メールアドレスの設定が表示されますので
メールの転送設定が正しくされているかどうか、状態が「有効」になっているかどうかをご確認ください。
※ 正しく設定されていれば「メール転送設定」は閉じていただいて問題ありません。
ネームサーバーの変更
お名前.com Naviへログインしていただいた状態で、こちらのリンクをクリックしていただくと
「ネームサーバー設定」の画面に進みますので、
マイアドレスプラスから移行したドメインを選択し、「お名前.comのネームサーバーを使う」をさらに選択した状態で
「確認」をクリックしてください。
ポップアップウィンドウが開きますので「OK」をクリックしてください。
以上でネームサーバー設定の変更は完了です。
※ネームサーバーを変更された場合、新たな設定がインターネットへ反映されるまで
最大で72時間程度を要しますのでご注意ください。
ドメイン更新
お名前.com Naviへログインしていただいた状態で、こちらのリンクをクリックしていただくと
「ドメイン契約更新」の画面へ進みますので、更新期限日が近づいている場合などは
必要に応じてドメインの契約更新手続きをお願いいたします。