Outlook2016 for macでの、メールアドレス設定の確認/変更方法についてご案内いたします。
※新規にアカウントを追加される場合はこちらをご覧ください。
Outlook2016 for macを起動し、「ツール」タブから「アカウント」をクリックします
設定を確認/変更したいメールアカウントを選択し、
以下の表をご参照のうえ、サーバー情報を確認/修正します
ユーザ名 | お客様のメールアドレス ※メールアドレスの形式で「@」の前後すべて が入力されていることをご確認ください |
パスワード | コントロールパネルの【メールアカウント】に 記載のメールパスワード ※ご不明な場合はこちらの手順にてご確認ください |
受信用サーバー | コントロールパネルの【サーバー情報】に 記載のPOPサーバー ※POPサーバーはサーバー契約毎に異なります 【例】pop**.gmoserver.jp |
ポート | 110 (SSL使用の場合:995) |
指定のポートを使用する | チェックなし |
SSLを使用して接続する(推奨) | チェックなし |
送信用サーバー | コントロールパネルの【サーバー情報】に 記載のSMTPサーバー ※SMTPサーバーはサーバー契約毎に異なります 【例】smtp**.gmoserver.jp |
ポート | 587 (SSL使用の場合:465) |
指定のポートを使用する | チェックあり |
SSLを使用して接続する(推奨) | チェックなし |
続いて「送信用サーバー」の「その他のオプション...」をクリックします
「認証」項目にて、「受信サーバー情報の使用」が選択されていることをご確認のうえ、
「OK」をクリックし、アカウント設定画面を閉じます
以上で設定の確認/変更は完了です。